TOP > ニュース一覧 > クラウドマインズジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:矢吹雅彦)は、ソフトバンクグループ最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 2017」に、初出展いたします
クラウドマインズジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:矢吹雅彦)は、ソフトバンクグループ最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 2017」に、初出展いたします
日本初上陸のクラウドマインズが「SoftBank World 2017」に出展 孫正義氏の基調講演にグループ代表のBill Huangが登壇
2017年7月19日
クラウドマインズジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:矢吹雅彦)は、7月20日(木)、21日(金)に東京・芝公園のザ・プリンス パークタワー東京にて開催される、ソフトバンクグループ最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 2017」に、初出展いたします。
クラウドマインズは、「IoT、ロボット時代の安全で高品質なプラットフォームを提供し、人々の幸せに貢献する」ことを目指して、2015年にシリコンバレーで設立されました。
クラウドマインズグループ社長のBill Huangは、かつてYahoo! BBのIPベースのADSLを開発した経歴を持ち、日本ならびにソフトバンクグループとは深い関わりがあります。
「SoftBank World 2017」では、初日(7月20日)に行われるソフトバンクグループ株式会社の孫正義会長兼社長の基調講演に、クラウドマインズグループ社長のBill Huangが登壇いたします。また、20日15時30分から行われる一般講演(講演ID:D1-2)でも、Bill Huangとクラウドマインズジャパン代表取締役社長の矢吹雅彦が、「クラウドロボットと世界初のデュアルOS端末」と題し、クラウドマインズの技術とソリューションを紹介します。
展示では、世界初のデュアルOSでカスタマイズ可能なサンドウィッチ構造のモバイル端末「AI Mobile」、ならびにクローズドでセキュアなグローバル・ネットワーク「SNN」を日本で初お披露目いたします。

世界初のデュアルOSでカスタマイズ可能なサンドウィッチ構造のモバイル端末「AI Mobile」
■発表商材 01
AI Mobile(エーアイ モバイル)
端末レベルでのセキュリティーを実現する世界初のDual OSと、PCle等高速バスを開放したサンドウィッチ構造を採用したモバイル端末。
- 虹彩認証、Dual OS、クローズド・ネットワークにより、End-to-Endでの高セキュリティーを実現しました。
- Dual OS で、インターネットとセキュリティーネットワークを切り分ける事が出来ると同時に、OS間の切り替えは瞬時に可能です。
- 人工知能と連携したロボットコントローラー機能を提供します。
- 革新的なモジュラー設計で、小ロットから特殊端末の開発が可能です。
■発表商材 02
SNN(Shielded Nerve Network)
クローズドでセキュア、ハイスピードなグローバル・ネットワークを提供します。
- SDPとブロックチェーンを組み合わせ、認証コントローラーを分散化させ、ネットワークをステルス化することで、パワフルなアンチDDoSの能力を提供します。
- 一部のノードがダウンしても、他のノードを経由してルーティングされるので、ネットワークに影響がありません。
- ノード毎に、登録するユーザを自身で管理できます。
「SoftBank World 2017」概要
名称 | 「 SoftBank World 2017」 |
---|---|
会期 | 2017年7月20日(木)、21日(金) 10:00~19:00(開場8:30)」 |
会場 | ザ・プリンス パークタワー東京 |
主催 | ソフトバンク株式会社 ソフトバンク株式会社 ソフトバンク コマース&サビース株式会社 |
ホームページ | https://softbankworld.com/ |
入場料 | 無料(事前登録が必要) |
クラウドマインズジャパン 出展概要
テーマ | 『クラウドマインズ 初上陸』 AIコントローラーとセキュリティーネットワークが生み出す次世代のビジネス |
---|---|
ブース | 展示エリア#07 |
概要 | 世界初のDual OSを実装し、特殊モジュールを小ロットからカスタマイズ可能なモバイル端末と、高セキュリティーなグローバルモバイルイントラネットなどの事例や展開イメージを展示しています。 |
クラウドマインズジャパン株式会社について
クラウドマインズジャパンは、2015年4月に米国で設立されたCloudMinds Inc.(持ち株会社)の元、本社をシリコンバレーに置くCloudMinds Technology Inc.の子会社として2015年8月に設立されました。グループのビジョンである「IoT、ロボット時代の安全で高品質なプラットフォームを提供し、人々の幸せに貢献する」ことを目指して、クラウド上のAI開発、他社AIも含めたアグリゲーション、世界中を網羅する安全で高品質なネットワーク(神経網)、手足となるIoTデバイスとの繋ぎこみ、ロボットのコントローラーと全体を包括するプラットフォームの開発、提供を行う会社です。
関連URL:CloudMinds Inc. https://www.en.cloudminds.com/